雑記

どちらかというと長距離派

長距離派か短距離派か人によって分かれるものだと思われる。 自分はどちらも遅いが、どちらかというと長距離派の人間だ。 具体的に数字をだすと、高校のときの50メートル走は多分学年で下から1番か2番ぐらいのタイムだったけれども(9秒台)、10キロメ…

コマなし自転車が乗れるようになったとき

コマなしの自転車に乗れるようになった時期といったらだいたい早い子で3歳ぐらい、遅い子でも小学校1年生という人が多いように思う。 自分もかなり遅く、小学生になってからだった。 と、こんな書き方をするとたいがいの人が小学校1年生、もしくは3年生まで…

宮根誠司について

今日SMAP×SMAPを見ていたら、関西のアナウンサー、宮根誠司がビストロゲストとして出ていた。 関西でしか知名度がなかった宮根さんが、いつのまにか関東にまで知名度があがったらしい。 もちろん、関西人の自分は昔から宮根さんを知っていた。それどころか、…

頭の中にあるストーリー案

まあ、自分だけではないとは思うのだけれども、昔から自分はいろんな物語の話が思いつき、寝る前などにその話を想像しながら眠りにつく。 時には、それを形にしようと小説形式で書いてみたことはあるのだけれども、自分の文章力のなさに絶望し、またあまりの…

幼稚園児・小学生のころの将来の夢

だいたいの幼稚園児・小学生には将来の夢というものをもっていると思う。自分もそのころは夢を持っていたように思う。 確か、自分の記憶が正しければ、幼稚園・小学校の卒業アルバムに書いた将来の夢はおもちゃ屋さんだったように思う。 おもちゃ屋といって…

卒業延期制度という選択肢

http://www.kw-guide.jp/newwords/post_45/ どうやらうちの大学には卒業延期制度というものがあるらしく、最長で1年卒業を先延ばしにできるらしい。 ということを今日学校に行って、教授から聞いた。 つまり、この制度を利用すると新卒カードを切らずに就職…

眠気と会社説明会

自分だけに限らないと思うのだけれども、お昼ごろになると強烈な眠気に襲われることがよくある。 実際、今もそうなのだけれども(じゃあ寝ろとか言われそうですが)、それより大変なのが会社説明会で眠気に襲われたとき。 前にも書いたかもしれませんが、自分…

文字の汚さ

自分は小学生のころ、習字を習っていたはずである。はずであるというのは、すなわち、習字を習っていないと思われてもしかたがない字の汚さだからだ(高校生のころに習ったことがあると言ったら、「嘘やー」という反応が帰ってきた)。 正直、自分でもなぜこんな…

給料分の仕事ができているかという話

自分のアルバイト先は843円という中途半端な時給なのだけれども、アルバイト中にときどき思うのははたして自分がここで働いていることによって1時間で843円以上の儲けがでているのだろうかということだ。 さすがに、自分じゃなくてもいいのではないか? とま…

僕と新聞

就活生に新聞は必須情報源らしく、自分は言われたことがないのだけれども、面接で「今日の新聞で気になったニュースはなんですか?」といった質問をしてくるところもあるらしい。 というわけで、去年の夏ごろからか、うちの家でとっている日本経済新聞と朝日新…

「1年前の自分」に手紙を書いてみちゃいます。

1年前の自分へ。こんにちは。今あなたは大企業からくるダイレクトメールを見て、その企業で働く姿を想像しているかもしれません。働くのは不安ではあるのだけれども、自分が作ったプログラムが世界中で使われることにわくわくしていると思います。 まあそれ…

カラオケ

久々にヒトカラ行ってきた。3時間で800円。就活中に何やってるんだ!という感じです。そもそも、就活をしているのかどうか最近自分でも疑問に思えてきました。 Joysoundの全国採点機能使ってみると、どうやら自分は平均並なようだ。"千の風になって"は点数高…

フリーターになった場合、毎月どこかに払わなければいけない額

今日、久々に父親が22時代に帰ってきた。 最初の一言は「決まったか?」だった。 その後、「4月からどうすんの?」と言われたので、「就職先が決まったら就職する」と答えた。 次に父はこう聞いた。「就職できなかったら?」 「そのときは、勉強して実力をつけ、そ…

定期購読している二誌について

自分には定期購読している雑誌が二つある。一つは『月刊ビジネスアスキー』というビジネス誌、もう一つは『日経ソフトウエア』というプログラミング雑誌だ(正確には、日経ソフトウエアは定期購読ではなく、10月号は買っていない)。 どちらも24日が発売日で、…

サークルや部活の経験

面接でよく聞かれ、エントリーシートの質問項目にもよくあるものに『サークルや部活は入っていましたか?』という質問がある。 自分は大学時代には何も入っていなかったのでそのまれを答えると、高校はどうかという質問を聞かれる。高校でもどこにも入ってい…

証明写真について

企業によると、証明写真も選考に見る一つの要素としているところもあるらしく、その場合そこらへんにあるスピード写真よりはフォトスタジオのほうがいいそうです・・・。しかも、いろいろな会社に証明写真付きの履歴書を提出するなら結局後者のほうが安上が…

理想的な会社説明会

いろいろ会社説明会に参加してみると、こういうことしてほしかった。ああいうことをしてくれてうれしかった。と思うことがよくある。 今回は、自分が理想とする会社説明会について書きたいと思う。 配布資料は最初から机に置いといてもらえるとうれしい。資…

特技

うちの学校の履歴書には特技・資格欄という項目がある。資格は基本情報技術者を持っているので、それが書けるとして特技はどうしたらいいか・・・。 正直言うと、現在は資格しか書かず、特技は何も書いていない。情報科学科に入っていてプログラミングが特技…

就職活動中の昼食

今日、学校に行く前にマクドナルドに行ってきた。先日、スーパーで買った500mlコーラについてきたコーラ無料券とクオーターパンダーのバーベキュー味のクーポン券を使って、その二つをお持ち帰りとして購入。 学校に着いたら少しコーラこぼれてた・・・。 飲…

プログラミング経験について

自分はIT企業を志望しているということもあって、エントリーシートにプログラミング経験という項目がある会社がよくある。 文系でも研修で覚えるから大丈夫!と宣伝しているところも多いけれども、全く参考にしないというわけではなさそうだ。それに、メーカ…

IT業界以外に受けた業界

昨日、キャリアセンターに行ったらIT業界以外の志望業界も見たほうがいいと言われたと書いたが、実は言うと今まで受けたところすべてがIT業界というわけではない。 実は言うと、飲食会社を二つ、証券会社を一つ会社説明会に参加したことがある。 うち、飲食…

今までにかかった重い病気

いろいろ会社説明会に行っているとときどき、健康についてのアンケート用紙を書かなければいけないときがある。 正直、こういうのはどのあたりまで書けばいいのか分からない。 特に、重い病気にかかったことはあるか? のその他の欄にインフルエンザとかはし…

健康のために気をつけていること

昨日、体力が無いだとか運動神経がない、筋トレもしてなければマラソンもしていないという話をしたけれども、実はいうと大学入ってから一度も風邪を引いていないような健康人間だ。 といっても、他の人がどうか知らないので、もしかしたら大学生は風邪を引き…

見た目で判断されること

たまに面接でこんなことを聞かれる。 「少しやせて見えますが、体力はありますか?」 多分、自分を見て体力がある人と思う人はいないだろう。ちなみに、企業に渡している健康診断証明書には身長158.6cm、体重41.4kgと書かれている。BMIを調べてみたら、16.46だ…

僕の英語力

IT企業を見ていると、プログラミング能力はさほど重要じゃないとよく言われる。どうせ、研修で勉強するからということだ。 じゃあ、採用担当から見て、大学で一番学んでおいてほしいものってなんだろう? と考えてみる。いや、考えなくても分かる。多分、英…

よく見るウェプサイト

自分は、履歴書の趣味欄に"インターネット 読書"と書いており、さらに受けている業界がIT業界ということもあり、よく見るウェブサイトという質問をときどき聞かれる。 この質問にたいしてなんと返答すればいいのか少し迷う。 こういう質問にたいして答えた後…

マジメという性格

回りの人からどのような人といわれることが多いですか? と聞かれた場合や長所をいくつもあげてもいいときは、自分は"マジメな人"と答えている。 というのも、4回生に入ってからの授業は面接などとかぶっったりしたこともあって何度か休んだが、3回生までは…

友達P

現在、自分の携帯電話のアドレス帳は17。 うち、家族(父、母、妹)+自宅が4つ、研究室関連(研究室+教授+研究室の友達二人)が4つ、アルバイト関連(店+元バイト2つ+現バイト2つ)が5つ、就職サポート企業が一つ、はてなダイアリー(メールでブログが書…

親友について

今日、親友Wがアルバイトをしているレストランに初めて行ってきた。父親と。 そこに行った理由は別にない。ただ、妹や母親に行ってきたら? と勧められただけだ。別にWの働いている姿を見たいとかそういうわけじゃあない。 店に入るとすぐに席に座れた。あま…

卒業研究について

今日なんとかがんばって、何とか卒業研究の形が見えてきた。早ければ今月中にでも終わりそうだ。 さて、うちの学校の履歴書には"研究課題について"という項目があり、面接でもたびたび卒業研究についての質問をされてきました(4年になるまでにそういう質問さ…