2011年2月15日に見た就活関連サイト

「一度、無職になったら就職できない」は大ウソ!?新卒採用と雇用に秘められた誤解と矛盾――人事・雇用ジャーナリスト 海老原嗣生氏との特別対談【前編】 | みんなの就活悲惨日記 石渡嶺司 | ダイヤモンド・オンライン

今回、1ページ目の物語と本題がほとんど関係ないような・・・。
まあとにかく、卒業時点で未就職の人でも、1年後には46%の人が就職できてるそうです。
新卒の就職率と比べるとかなり低いように感じそうになるけど、確かに未内定で卒業してしまったからといって就職できないということはないのかもしれない。

学生はなぜ就職できないのか超・国内志向の若者を待ち受ける「就活の悲劇」 | 財部誠一の現代日本私観 | ダイヤモンド・オンライン

父にもう数打つしかないと言われているのだけれども、はたしてそれでいいのだろうかと・・・。

Twitter就活のマナーとは?これだけは守りたい「6つのルール」 | 「内定なう」への道 | ダイヤモンド・オンライン

全部見てきたけど、Twitter就活って自分が思ってるものと違ったような気がする。
まあ、参考程度に。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110210/218392/

パソナは本当にすごいと思う。
そういや、パソナの会長は竹中平蔵さんで、2009年に就任したばかりだけど、何か関係あるのだろうか?

第5回:喉元過ぎれば熱さを忘れる | 日経 xTECH(クロステック)

自分も妹が就活するとき相談されるのだろうか・・・。
いや、就職できなかったのにされるわけないか。

就職待合室はいらない – アゴラ

自分も、情報系の学科進んでプログラマ目指そうと思ったら、会社自体は文系OKなところばかりでビックリしたような(まあ、誰にでもチャンスがあるということはいいと思うけど)。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110215-OYT1T00614.htm

最後の一文になぜかドキッとした。
自分もこういうの利用してれば就職できたのだろうか。

【42社】留学が就活で有利になる時代がやってくる、と予想してみる

前に、新卒者就職応援プロジェクトの研修で、帰国子女の人と一緒のグループになった。
でも、このプロジェクトに参加してるということは、就職できなかったというわけだ。
別に、コミュニケーション能力も悪いようには見えなかったし、何がダメだったんだろうか。

「そんな就活で大丈夫か?」 就活のプロが説く”一番良いの” | ガジェット通信 GetNews

やっぱりOB訪問が重要とのこと。
ところで、父に会社の部下等がOB訪問を受けている人がいそうかどうか聞いてみたところ、そんな様子はないとのことだ(父は高卒だからか、OB訪問されたことは一度もないらしい)
まあ、場所が不便だし。

地方大学生の東京就活に自社スペース-三軒茶屋のベンチャーが無償提供 - 下北沢経済新聞

これはちょっとよさげ。
Twitterはともかく、フェイスブック登録が必須というのがアレだけど。

愛の日記 @ Drivemode | 就職先の人気ランキング

日本でも、似たようなランキングはあるんだけどね。
年収1000万円ビジネスパーソンが選ぶ就職人気企業ランキング--ビズリーチ調査 - CNET Japan
http://www.bizreach.jp/biz/download/BIZREACH_Survey_20110117.pdf
確かに、「新卒の就職先人気ランキング」のほうが話題なような気はする。
でも、このランキングを参考にエントリーするという人はどれぐらいいるのだろう?

http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-16756.html

先日も書いたけど、うちの母校は就職率は高いみたいです。

就活生が読んでおくべきサカタさんのぼやき - Togetter

面接で必ず泣いてしまうというのは大変だろうな・・・。
歯車の話は笑った。

就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記

いい話
と思わせといて、実は求人広告なのかもしれない。