2011年2月13日に見た就活関連サイト

下らない質問をしないこと | 就活生のための企業調査入門 | ダイヤモンド・オンライン

自分も、こういうのを就活本で見るようになって、途中からよほどのことがないかぎり質問しなくなった時期があった。
そしたら面接で「説明会では質問されたのですか?」という質問が。
幸い、その時には説明会で質問してたからよかったけど、これは質問したほうがよかったのだろうか。
そう思って、その後すぐに質問したのだけれども。

就職活動の制度について批判をするときは、我と我が身を振り返ったほうが良い - 常夏島日記

自分も新卒一括採用はあったほうがいいんじゃないかなと思う。
先輩後輩関係はもちろん、前にテレビで東大生(院生だったっけ?)が言ってたけど、セーフティーネット的な役割も担っているわけだし。
合理的だろうしね。企業だけでなく、学生にとっても。
まあ、今のシステムじゃあ問題があるのも確かなんだろうけど。

就職内定率、全国平均大きく上回る―関学生が健闘 | KG News 2011年2月 | 関西学院 広報室

へー(棒)
ちなみに、父の会社では関学出身の人はいないらしい。
その会社の人事の人によると、関学のキャリアセンターがダメとのこと。確かに、テレビで他大学のキャリアセンターの風景を見てみると自分が通っていたキャンパスよりかなり大きい印象がある(西宮は知らない)
まあ、父の会社は機械製造の会社で、関学は機械系の学部がないからしかたがないのだろうけど。

就活が笑えないレベルでやばい奴ちょっとこい : はれぞう

今日も東京の会社からお祈りメール(といっても、郵便だけど)が届きました。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110211-OYT1T00850.htm

いいんじゃないだろうか。
内定した後に親から反対を受けて断るということも少なくなるだろうし。
親から子どもの普段の様子を聞くのも採用のポイントになりそうだし。

「お客さんを笑顔にしたい」面接で気になる、激甘な表現はこれだ | 就活の栞

成長していきたいとは思うのだけれども、具体的にどう成長したいかと聞かれるとうまく答えれないかもしれない。

旅行・バイト・サークルの話しかしない就活生に、面接官は飽きている | ニコニコニュース

最後の段落で、自分はやっぱり就職できないのではないかとより強く思ってしまった・・・。

池田信夫 blog : 就活を進化させる「突然変異」

うーん。優秀な人材は、今でも新卒より中途のほうがとりやすいように思うのだけれども・・・。
違うのだろうか。
それとも、自分が読み間違えてるか。
まあ、高い確率ではないか。

http://www.genda-radio.com/2011/02/post_776.html

いいアイデアなような気もするけど、授業料が高くなることがなぁ・・・。
実際に実践してる大学の話を聞いてみたい。

面接官「旅行・バイト・サークルと就活生の話ワンパターン杉ワロタ。もっと面白い話しろよ」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】

やっぱり2ちゃんねるにはいろんな人がいるんだなと改めて思った。
自分は、打ち込んだことを聞かれると読書と答えることにしてるのだけれども、そもそも読書をうちこむっていうのも最近変なような気がしてきた。