2010年12月6日に見た就活関連サイト

就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア

うーん。
前回の就職氷河期と現在ならともかく、この時代と現在を比べるのはあまりにも社会的背景が違うような。
まあ、昔がどうだったかいうのとは関係なく、早く雇用問題が改善されるようになってほしいです。

新卒学生よりも危機的な若者たち!約6割がフリーター・無職になる「大学中退者」の受難――山本繁・NPO法人NEWVERY理事長インタビュー | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

春学期には見てたけど、秋学期になってから見なくなった人とか、結構いたような気がする。
面接で「私の実力では、あまりにも物足りない学校だったため、中退しました」と言えば、能力のある人と思ってくれるかも。いや、そもそも面接にたどりつけないか。
自分は辞めたいと思った時があったかなあ?
あったようななかったような。
特に楽しみがあったわけではなかったけど。

http://www.asahi.com/national/update/1205/NGY201012040025.html

自分も、就職についての情報や知識はいろいろ見てきたし、いっそのこと就職コンサルタントになるという手もありかもしれない。

昨今の大変すぎる就職活動とその対策について - FutureInsight.info

オープンソースプロジェクトかぁ。
自分でも参加できるようなところがあるだろうか。
ただ、参加するにしても、人の書いた長いコードを読んだことがない・・・。

「就活×海外経験」の落とし穴

海外なんて行ったことすらない自分から言えば、海外に行ったことがあるだけでもアピールになるんじゃないかと思ってたのだけれども、やっぱりそんな簡単なことでもないか。

http://tundaowata.info/?p=4513

研究室内だけだと、みんな5月には決まってた印象。
みんなとよく話してたわけじゃないけど、共同で研究してた研究室の子も含めて、最後まで就職できなかったのは自分だけじゃないかな?
まあ、自分の時はそんなに変わった印象もなかったかな。
いや、自分が意識してないだけだと思うのだけど。

今の就活がどれだけヤバいのか大学二年の俺に教えてくれ : デジタルニューススレッド

情報そんなヤバイの・・・。
情報社会じゃなかったの・・・。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/101205/edc1012051711003-n1.htm

一応、そうだろうと思って、性格診断の「競争が好きだ」という項目には「はい」とやることにしている。
ただ、別に好きも嫌いもないんだよなぁ。自分の場合。

大学生が多すぎる – アゴラ

求人倍率だけみると1以上なのだから、ミスマッチはともかく、多すぎるということはないと思うのだけど。
昔より増えたから多すぎるという考えはあまりにも安直な気もするし。

就活生を救う意識改革 - 加藤智将 – アゴラ

ドリームマッチプロジェクトがそのいったんを担っているようにも思えるけど。
まあ、ナビサイト使うのが一番効率的なんだよね。やっぱり。

大卒就職難に思う – 山口 巌 – アゴラ

理系の院は大丈夫なんじゃないかと思うのだけど。
女性もそうなのかは知らないけど。

内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生が増えているから (1/4)

まあ、前から分数の計算ができない大学生について問題視されてることはあったけれども、今はそれが就職にも影響しているということだろうか。
自分も、計算はともかく、漢字や英語ができないからなあ・・・。
そこで切られたところもいくつかあるんじゃないかと。
でも、さすがにそんな人が50%(内定がとれてない人の割合)もいるようには思えない。

osuban2_13 | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】

なるほど。1位は乗り換え案内か。
自分も、必死に路線図見て行き方調べたりしてたので、こういうアプリは確かによさそう。

就職は誰が悪いのか

自分はどれにあてはまるだろうか・・・。
どれにもあてはまらない気もするけど、何をつけたしたらあてはまるかも分からない。

職を選り好みしておいて「職につけない」などと寝言を話す就活生

何この内定切りしたい会社が内定を出した子に言わせるような文面。
反発したいけど、あてはまるから何も言い返せない・・・。