2010年10月29日に見た就活関連サイト
9月の完全失業率5.0%、3カ月連続の改善 :日本経済新聞
改善といっても、0.1%しか変わってない。
ところで、自分ってこの数値に入ってるんだっけ?
それとも、ハローワークに行かないと分母にも分母にも入れられないとかだったっけ? 忘れた。
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15515.html
固定にかかってくるだろ。というレスがあるけど、固定電話にはかかってきたことがないなあ。
あったっけ?
それと、できたら非通知設定やめてほしい。とるかどうか悩む。
哲学を離れ、人材育成に科学を導入弱みを克服させる教育システムを創造ネクストエデュケーションシンク社長 斉藤 実 | 起業人 | ダイヤモンド・オンライン
そういや、eラーニングらしいeラーニングってやったことないなあ。
勉強サイトはあるけど、ちょっと違うと思うし。
告発! ハローワークでボロ儲け!資格取得支援制度の呆れた実態(FRIDAY) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
こりゃ、事業仕分けの対象になってもおかしくないかも。
ところで、今日社長から聞いたのだけど、新卒者就職応援プロジェクトを通じてその会社で社員になってる率はだいたい10%〜30%ぐらいらしい(分母に何を置くかによって変わる)。昨日参加した研修で一緒のグループになった子の話を聞いてみると、もっと高そうだったんだけどなぁ。
もっとこう、うまくいく雇用支援というものはないものだろうか。
でも、そもそもどちらも始まったばかりだからこれからどう調整していくか。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20101029ddlk33100371000c.html
早く動くことよりも、どう動くことのほうが重要だけどね。
SPIの勉強ばかりするよりは、OB訪問したり、自己分析したりするほうがいいだろうし。
千葉大学藤川研究室 教育学特別演習I 「就職活動において、どのようにしたら自分の『適職』に出会えるのか」 - Togetter
昨日行ったフォローアップ研修では、適職は自分のしたいこと、できること、しなければいけないこと、それら3つが重なるところにある。みたいなことを言ってた。
自己分析か・・・。
やったところで、「本当にこれが本当の自分なの?」と思ってしまうんだよなあ・・・。
だって、そうじゃない時もよくあるよ? と。
他人の就職を世話する仕事 - 非国民通信
うーん。悪いとまでは思わないけれども・・・。
いっそのこと、起業支援するとか?
まあ、何がいいのかなんて結局誰も分からないんだろうね。
自分戦略研究所 : ITエキスパートのための成長支援メディア - @IT
そろそろiPhone以外のスマートフォン活用記事とかでないもんかね。
アメリカではAndroidのシェアがiPhone抜いたそうだけど。
就活くたばれデモはなぜ生まれたか。(前編) - 「こんな就活もうイヤだ!!」就活くたばれデモ@札幌実行委員会blog
誰だって就活を楽しいと思ってないかどうかはともかく、こうやって自分たちの思想を街で公表するというのはアリなのかもしれない。
ただ、デモやる人ってなんか偏りすぎている印象が。そう思う自分が偏ってるのだろうか?
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/movie/OSK201010270099.html
むしろ就職率だけ見てみると、アメリカのほうが大変そうだけど。
そういや、関係ないけど、前に2ちゃんまとめブログで掲載してあったスレのレスで「なかなか内定をとれない女子は落としやすい」みたいなことを書いてる人がいたような。
ポケットモンスター「仕事ブラック」「職歴ホワイト」攻略スレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
ああ、あこがれの、ビジネスマスターに、なりたいな、ならなくちゃ、絶対なってやるー。
そして13年が過ぎた。
みたいな展開にはなってほしくない。
https://job.rikunabi.com/2012/static/kdbc/65/r654120010/detaila/I002/index.html
なにこれ?脱出ゲーム?
制限時間内に脱出できたもののみ内定とかか?