2010年10月28日に見た就活関連サイト

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/7ca97f085eda34ce139f6d1210cef898/

自分の母校が躍進してるらしい。
就職力の詳細は6,9,12ページ。
1位の東大の就職率は71.1%か。
何となく予想はしてだけど、低い・・・。

http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/success/detail/AC/a55f93417703a6859d44f93caac2d055/

内定者のフォローに家庭訪問を実施しているところがあるらしい。
そういや、銀のアンカーには、家に訪問して入社してほしいと伝える会社がでてきたっけ。ああいう会社はどれぐらいあるのだろう?

『「若手社会人」と「内定学生」の仕事に関する意識調査』結果を発表

社会を知ってしまったと。
いっそのこと、マイナビのトップページに、「マイナビ調査結果」として出すとかしてほしかったり。
いや、やっぱりしないでいい。

CAREERzine:サービス終了

学校で言う、転校生いじめみたいなもんなんだろうか。自分はそんな場面に遭遇したことないけど(気づいてないだけかもしれないが)。
いっそのこと、この「社外から集まった優秀な人材」で起業したらいいのに。

ビジネスプランコンテスト出場者が就職活動に強い理由

面白そうなんだけどね。
イデアが全く持ってない。

http://adu.jp/job/501/

やっぱりそのまま学生起業する人も多いんだね。
それより、こうやって就活に有利ということが広まると、就職するためにビジコンでる人がやっぱり増えてきたりするんだろうか?
いや、それは別にいいのだけど、それで優勝なんてしちゃったら、方針転換して起業したりしてほしい。

新卒就職面接における「最後になにか質問」の効能 - 常夏島日記

まあ、質問を選考の基準に入れてるところはあることはあるんだろうけどね。
昨日も言ったけど、明らか質問した人の名前をメモしてる会社説明会や、面接で質問しなかったら「説明会では質問されましたか?」と逆に質問してきた会社もあったし。
そういや、何社か面接の最後に「質問でもアピールでも、何か言いたいことがあったら何でも言ってください」と言う会社があったな。
とりあえず用意してたけど、言う機会がなかった自己アピールを言ったような。

http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15503.html

ただのマザコンじゃないの? と思うときもある。
電話は出れないというより、出ていいかどうかが分からないんじゃ・・・。
いや、さすがにそれはない?
自分はそういうことよくある。

バブル期の就活ってどんな感じだったの? | アンダーワールド

今、日本のバブルのときみたいと言われる中国ではどうなんだろう? 就職難ではあるらしいけど。
まあ、昔はどうだこうだ言ってもしかたないしね、今をがんばらなきゃ。
でも本当に、>>234のいうとおりだ・・・。

就活がくたばるか、あるいは僕たちがくたばるか。(就活くたばれデモ2010!): O瀧さんの暴動ステーション

ポスターらいき画像にマイナビのロゴがあるから「えっ!マイナビが協賛してるの!」と思ったら、"Not Supported"と書いてあった。何でリクナビじゃなくてマイナビリクナビは協賛してるってことはないと思うのだけど。

http://www.spotlight-news.net/news_clA95XR0sI.html

中国では、男も女も関係なく服装自由なイメージがあったのだけれども、男はスーツが多いのか。
そのうち女性もスーツとかになるんだろうな。いや、なんとなくそう思うだけだけど。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/101028/bsg1010280502002-n1.htm

面接する前は、就活の最終面接は社長面接だと思ってたけど、そういうところじゃないところも多かった(といっても、最終面接に行ったことがないのだけど)。
そういや銀のアンカーでは、社長に見せるつもりで履歴書やエントリーシートを書け、みたいなことが書いてあったっけ。

http://i.2chblog.jp/archives/1233319.html

本当いったい何するんだろうねこれ。