2010年10月27日に見た就活関連サイト

鋭い質問をするための4つの奥義

質問力は自分も高めたほうがいいかもしれない。
たまに、「質問したほうがいいんだろうな」と思う雰囲気になることがあるけど、思いつかないときがあったりするから・・・。
そういや、説明会での質問といえば、説明会での質問にたいして「名前と学校名を先に言ってください」と言っていた会社もあった。
後ろみるときっちりメモとってる人がいた。

学生が中小企業を受けない理由・・・「安定性」「知名度」「福利厚生」【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】

大企業、中小企業というくくりじゃなくて、優良企業に就職したい。
あたりまえかもしれないけど。

週刊プレイボーイ最新号 - Joe's Labo

うーん。暗記が得意ってビジネスにとってもすごい強みだと思ってたのだけど、そういうわけではないのか。
まあ、メモとればいいだけだし、今はGoogleなんてものがあるからなー。
自分は暗記は得意じゃないです。

http://matton.blog91.fc2.com/blog-entry-586.html

就職の制度よりも、大学の制度が変わるのが一番いいのか。
海外ではどうなんだろう?
インターンばかりいって、授業に来てくれない! なんてことはないのだろうか?

breaking.jp - 就職 就職活動 就職情報 就活 採用 生の声 リソースおよび情報

インターン参加割合は10卒のほうが11卒12卒よりも多いのか。
意外と思ったけど、インターンの選考すら厳しくなっている結果らしい・・・。

【学生諸君!!】弊社は第一志望ですか? - 鬼人事クマさんのブログ

ごめんなさい。論外な答えを言ってしまったことがあります。
でも、それなら最初からこんな質問するなよ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101027-OYT1T00929.htm

あまり関係ないけど、事業仕訳の映像見てたら圧迫面接のように見えて、何か辛くなる・・・。
いや、言いたいことは分かるのだけど。

米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン

アメリカにも高学歴ワーキングプア問題はやっぱりあるのか。
ここには給料は書いてないけど。

卒業後1年の間に正社員になれなかった人、最大の理由は「就活したけど不採用」(2014年)(最新) - ガベージニュース

昨日も似たような記事紹介したけど、こちらのほうがグラフ付きで分かりやすい。
とくに、正社員として就職したんかった理由のグラフが学歴ごとにバラバラで面白い。

大学は、文系と理系のどっちにするべきなのか? - ブラブラブラウジング

将棋で理系と文系を表しているのが面白い。
本当の給料上位は文系だろうしね。政治家とか。
まあ、今と前の総理は理系出身だけど。
ところで、全く関係ない話だけれども、妹が最近、テストでは文系科目より理系科目のほうが断然点数がいいとのこと。
数学90点で国語36点と、まるで自分の中学時代のよう。さすが兄弟。
先日ディスコが発表した調査でも、理系女子がダントツで内定率高かったわけだし、いいかもしれない。
10月1日現在の内定率76.9%、前月比8.2ポイント増
友達がどんどん推薦で大学進学先が決まってるなか、大学行くつもりはないみたいだけど(妹は4年制の定時制なうえに、1年遅れて入学したので後2年は在学)。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/525fa09ed896ed2a431186befa68e066/

関係なさそう。事例がヨーロッパの例だけど。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/27/034/

終わって1年たつのに。
就活漫画としてまあよかったかもしれないけど、あのマンガでダメなのは、時期がいったいいつごろなのかよく分からないところだと思う。