2010年9月14日に見た就活関連サイト

会社選びを飲み屋選び並みに安直にした「ネット就職」の功罪を考える|なぜ職場で人が育たなくなったのか|ダイヤモンド・オンライン

ソニーとか」という例をだして、次にだしたのが就職人気ランキングだから、てっきりソニーが高ランクなのかと思ったら、ランク外っぽい件。

http://gaishishukatsu.com/archives/4035

これはいいまとめ。
それにしても、このサイトのエントリー、かなりはてブされてるなぁ。すごい。
ところで、"読書は数百〜1千円程度で能力を鍛えることができる"って・・・。
新書なら、とつけたほうがいいような・・・。

http://r.nanapi.jp/4853/

まあ、基本中の基本ですが。
案外、趣味や特技で可能性を示すというのが一番難しいかも。

http://r.nanapi.jp/4899/

「消防署の方から来ました。」というような手口。
消防署の方(方角)から来たのは間違いないと。

CAREERzine:サービス終了

今日、社長から就活について聞かれた。
そろそろ自分も、リクナビNEXTとか利用して就活しないと・・・。

BOOK STAND 就活で理系が優遇される理由とは?~『就活革命』 - ニュース|BOOKSTAND(ブックスタンド)

全く関係ないけど、「今はメガネブーム」とか「低身長ブーム」とかいう時があってもモテなかった。

「理系の学生が欲しい」 就活で理系が優遇される理由【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】

まあ、文系でも勉強してる人はいるし、理系でも勉強してない人はしてないと思いますけどね。
最近、経済学部はもしかして理系じゃないだろうかと思えてきた今日この頃。

シェアコト、クーポン共同購入サービスの仕組みを流用しイベント集客サイトを構築 - CNET Japan

最近、本当クーポン共同購入サイト増えてるよなぁ。
でも、セミナー参加者募集をクーポン共同購入サイト風にやる理由がよく分からん。
参加意欲とか書いてあるけど、関係あるのだろうか?
まだ、会場の広さの都合といってもらえたほうが。

匿名が基本のモテない人コミュニティ | 非モテ+

妹は今、定時制高校に通ってるのだけれども、特に仲のいい友達がいるわけではないらしく、社員で働いてる子がいるのかどうか知らないらしいのだけれども、実際のところ、定時制高校の通ってる人のうち、どれぐらいの人が正社員なのだろうか?
ちなみに、母親は定時制高校に通ってるときはすでに正社員だったそうです(コネ入社ですが)。

エンジニアを雇うときに使えそうな採用ツール『Codeboff.in』 | IDEA*IDEA

ふむふむ。
時間まで出るのか・・・。
でもそれって、コピペしちゃえばいいような? できなくなってるのかな?

「はたらくってなんだ。」 - インターネットもぐもぐ

小学生だったら確かに将来の夢は職業名ばかりかも。
これが幼稚園だったら、ヒーローの名前も多いだろうけど。

自分の収入だけで生活している若者は44.0%…若年労働者における「生計状況」をグラフ化してみる - ガベージニュース

20代以上はともかく、10代でも15.4%が自収入のみか。
働いている人のみの集計とはいえ、思ったより多い。

http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3581930.html

何度目だこういうスレ。
いっそのこと、スレタイにPart2とかつけたらいいと思うのだけど。
薬剤師は就職しやすくて、楽で、高級なイメージ。

http://mainichi.jp/life/job/news/20100915k0000m040059000c.html

うーん。いまいちよく分からない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010091402000192.html

こんなのやってたのか。
それにしても本当、最近の茂木さんは就活についてばかり発言してるような。
自分が知らないだけで、前からなのかな?