2010年8月31日に見た就活関連サイト

企業と学生の相互発見を阻む大学と企業の間にある見えない断絶|なぜ職場で人が育たなくなったのか|ダイヤモンド・オンライン

自分もIT業界に行きたいと思ってはいたものの、どういうことをやるのかははっきりとイメージできてたわけではなかったなあ。
ほとんど受託・請負企業が多いということに驚いたなぁ。
そもそも受託・請負という言葉すら就活中に初めて知ったのですが。

http://mainichi.jp/life/edu/archive/news/2010/08/20100828ddm013070159000c.html

本当わけわからんことになってる人がいるんだなあ。
君が一番って何が一番で、なぜ内定とれなかったんだよと。何のために言ったんだよと。

【新卒】独自な進化を遂げた就活スーツ 旧)元人事担当者がつづる面接裏マニュアル

女性の場合、リクルートスーツを着て仕事することはほとんどないのか。
まあ、着る期間考えると、幼稚園の制服着る期間とほとんど変わらないわけだし、そう考えればスーツ一着ぐらいの出費は痛くないか。
いや、そういう話をしてるわけではないのだけど。

http://intern.jobweb.jp/contents/manner/10209

まあ、当たり前といえば当たり前の内容だけど、大事なこと。
5W1Hを意識するというのはよくいうけど、あまり意識できてないなあ。気を付けよう。

http://ameblo.jp/q2e2d2/entry-10633244194.html

あまり関係ないのだけれども、Twitterで仕事を頼まれたこともある人が、今日Twitterで「既卒だから就活厳しいだろうなぁ。リクナビ2011は既卒でも登録OKみたいなので登録するなりしていろいろ手を打っておかなきゃ」というようなことを言っていた。
Twitterで就職できるだろ。

元企業法務マンサバイバル : ドイツでは採用選考でFacebookを使ったバックグラウンドチェックをすると違法になります

ドイツにはSNSで職を見つけるという考えはないのだろうか?
それにしても、ネットで書いてることがプライバシーねえ・・・。まあ、facebookのようなSNSは一応、Googleの検索にすら関与しない、ある種閉ざされた空間だし、プライバシーっちゃあプライバシーなのかもしれない。
さすがに、facebookでアピールしたい人まで禁止にすることはないと思うから、いいんじゃないだろうか。