2010年8月15日に見た就活関連サイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000945-yom-soci
これって、新卒で就職できた人にも適応されるのだろうか? それだけが気になる。自分としては、過去に就職したことがない人のみ新卒扱いのほうがいいのだけれども。
それにしても、この記事はてブで叩かれすぎだろ。そんなに叩く要素あるだろうか?
意味ないとかいう人もいるけど、少なくとも、新卒用の就職ナビサイトでは卒業後数年の人も登録できるようになるだろうし、悪くなることはないだろうしいいんじゃないだろうか。後、エントリーの段階で断る企業もさすがに減るんじゃないかな?
まあ、叩いてる人はそもそも新卒採用自体に批判的っぽいけど。
それと、この制度はもしかして、ギャップ・イヤーを狙ってるんじゃないだろうか? だから3年という期間で区切ってるのかもしれない。
http://president.jp.reuters.com/article/2010/08/15/C2976F0C-A440-11DF-96C9-42293F99CD51.php
新卒でも卒業見込み証明書や成績証明書を提出しますしね。
まあ、嘘はやめといいたほうがいいんじゃないだろうか。中には探偵やとって調べてもらうところもあるそうだし。
説明会・合同説明会でのポイント【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
合同説明会はとりあえずいろいろ回った。なんか粗品っぽいものもらえることも多かったし。
どこだったか忘れたけど、合同説明会でもらったボールペンがかなり使いづらかった覚えが。あのペンどこやったかなあ?
後、他のブースだけど、メモ帳ももらった。今でも使ってたりする。
面接(するほう)疲れた・・・【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
面接官のほうは面白いような気はしたのだけれども、やっぱりそういうわけでもないんだなあ。
まあ、自分も自分みたいな人が来たらうぜぇって思うかもしれない。
専門学校って本当に就職出来るの?【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
妹はどうすんのかなあ。
高校が定時制で、卒業は3年後だけど・・・。
父は専門学校に行けみたいなことは言ってるのだけれども。
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201008110011.html
スケジュール管理はともかく、家族との会話はあまり関係ないような気も・・・。4ポイントしか差はないみたいだし。
実家に住んでいて生活を親に頼っている人より、一人暮らしのほうが内定とりやすいイメージがあるので。
どこかにないだろうか? 一人暮らしと実家住まいでの内定率の差について。あまり関係ないのだろうか? うちの会社のインターンにも一人暮らしの子はいるけど。
【2011年度も】しねばいいのに~就活編~【頑張って!】 - ニコニコ動画
自分もずっと無い内定のときはニコ動に就活替え歌歌ってみたでもアップしてみようかと思ったような。
いや、今でも無い内定みたいなものですが。