2010年8月6日に見た就活関連サイト

現役の高校生に聞く、就職に有利そうな大学はココ - ITmedia ビジネスオンライン

母校が関西エリアのおしゃれそうな大学ランキングで1位をとってる。
確かに、広いし綺麗なのだけれども、校内喫煙可なんだよね・・・。
就職に有利そうと思うのは東京大学。まあ、行くのが難しけりゃ、その分就職は楽だろうと思うだろうしね。

茂木さん日本の就職について語る - Togetter

まあ、新卒一括採用もある程度の利点もあると思いますが。
ギャップイヤーを推奨してるそうだけど、ギャップイヤーやってるところのほとんどはヨーロッパなんだよねえ。ここに例を出してるiPadyoutubeなどの革新的な商品やサービスはアメリカ発端なわけだし・・・(ググって調べてみたら、最近ではアメリカでも広まってるらしい。http://www.trinity-u.com/news/content/646.html)。
それに、それら革新的な商品は学生起業創業者が誕生させたものだし、就活という観点からは関係ないような気もする。いや、YouTubeは違ったっけ。

http://synodos.livedoor.biz/archives/1483852.html

茂木さんのいう革新的な商品が誕生するには、就活環境がどうのこうのよりも、起業をしやすい環境が必要な気がする。
それにしても、この不景気で就職できなかった人のどれほどが起業したりするのだろうか。

「勉強以外で頑張った事はなんですか?」

勉強すらがんばってなかった気がする・・・。

http://hamusoku.com/archives/3422906.html

>>11の発言から察するに、高偏差値大学なのだろうと思ったら、やっぱり思った通り慶応大学らしい。
案外、学歴フィルターあるかないかっていうのは学歴低いほうが分からないかもしれないなあ。

書評:「若者はかわいそう」論のウソ - Joe's Labo

おおー! この本の書評(というより批判)を城さんにしてほしいなーと思ってたら本当にやってくれた。
お互い批判しながらも分かり合えてる部分もあるのが面白い。

http://intern.jobweb.jp/contents/syukatsu/9393

笑顔笑顔! 妹によると僕の笑顔は気持ちわるいらしい・・・。
一日一日はやっぱり大切にしたほうがいいんだよね。まあ、明日死ぬかもしれないというつもりで。明日死ぬなら就活なんてしないだろうけど。

http://wordyweb.jp/?p=790

学生も変わらなきゃいけないんだろうけどね。
一番変わらなきゃいけないのは自分か・・・。

サーチナ-searchina.net

もともと国有企業が多いんじゃないのか?
中国事情について詳しくないのだけれども、民営化が進んでたりしないのだろうか?