2010年7月6日に見た就活関連サイト

就職倍率高杉ワロタ 伊藤忠商事 約110倍 丸紅 約100倍【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】

こういうところは採用人数も多いから、大手といってもそこまでいうほど高いわけじゃないのかもしれない。いや
、高くないのか?
まあ、とりあえず挑戦だけしてみればいいのではないのだろうか。面接での質問で面白い話が聞けるかもしれないし。

【就職】就活のストレスで起こったこと てんこもり。

まあまあそんな悲観にならなくても。
日本国憲法では、第25条1項において「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と定めているぐらいなので、就活に失敗しても死ぬわけじゃないですよ。プラス思考プラス思考。
はぁ・・・。

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-647f.html

東大生に人気な会社には就職するなという話。たぶん。
ところで、自分が今働いている会社は正社員がいないのだけれども、今後のびていくのだろうか。
今日、今来年に向けてすごいこと準備中、みたいなことを言ってたけれども。本当にそうなら就職するんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20100705221541

原因がわからないっていうのはつらいだろうな。
自分の場合は、原因はなんとなくわかっているのだけれども、どうやって改善すればいいのかわからないからつらなかった。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/182702

学校やハローワークにこれまで以上の支援といってもなあ・・・。

http://intern.jobweb.jp/contents/syukatsu/8527

このブログは結構続いてると思いますよ!
何かの腕があがってるわけじゃありませんが・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100705-OYT1T01273.htm

これはちょっと予想以上・・・。
ちなみに、厚生労働省の調査では、就職希望のうち就職できなかった人の人数は31000人ということになっています。
平成21年度大学等卒業予定者の就職状況調査(平成22年4月1日現在)について |報道発表資料|厚生労働省
つまり、留年した人はその倍以上。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100706k0000e040059000c.html

起業支援するのが一番いいんじゃないかと。技術力はあるだろうから、他から営業力ある人とってくればビジネスになるんじゃないだろうか。

http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/success/detail/AC/f4c1249f3ed0c26b8fac1ee1fd37ed3a/

下位ほど就職意識が低いとのこと。
だから就職率が低いのだろうか?

サーチナ-searchina.net

何も調べずに会社説明会に行ったら志望動機を書かされたことがあった。そんなこと言われても・・・。