2010年6月1日に見た就活関連サイト

https://job.rikunabi.com/2012/

http://job.mynavi.jp/2012/
https://job.nikkei.co.jp/2012/top/
就活・就職サイト|中小・ベンチャーの採用情報は【あさがくナビ】
ダイヤモンド就活ナビ2019:新卒学生のための就職活動応援サイト
ためしにリクナビ2012で1dayインターンシップの申し込みをしている会社がどれぐらいあるのか調べてみたら180社もあった。
2012年卒の人たちはこれらのサイトを活用して就活がんばってください。

breaking.jp - 就職 就職活動 就職情報 就活 採用 生の声 リソースおよび情報

2010年卒は大手志向だったみたいですからね。
自分もはじめ2ヶ月ぐらいはそうでしたし。

http://student.jobweb.jp/contents/syukatsu/6367

学生時代に一生懸命がんばったことがある人か・・・。
そういう質問をされたら、コンパイラ演習で苦労しながらも仕上げた、ということを言っている時期があったな・・・。

http://intern.jobweb.jp/contents/syukatsu/7328

やりたいことか。プログラマ志望で情報系の学科に入って就活してきたけれども、最近少しだけそんなことないんじゃないかと思うことがある。

http://news.livedoor.com/acp/#/article/detail/4802419/

逆に300万円以下の人の意見も聞いてみたいところ。

「twitter就活」に異議を唱えてみる。 - かねどーのブログ

まあ、メリットばかりが目立ってますが、デメリットもあるということで、使い人は使えばいいんじゃないでしょうか。
ここに書かれているデメリットも場合によりそうなことだし。

能力主義が好まれなくなるワケ - 非国民通信

就活中の会社説明会で「実力を評価してもらえるのでしょうか?」みたいな質問をしている人はいたような気がするが、「長いこと働いていると給料があがっていくのでしょうか?」と質問している人はいなかったけどなあ。
って、そりゃそうか。

http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-1424.html

ソースにクイズという言葉はでてこないのだけれども、どういう意味でクイズといったのだろうか? 資格はクイズみたいなものといいたいのか? それとも、クズとクイズをかけたのだろうか? いや、さすがにそれはしょうもないか。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100601/mca1006010502004-n1.htm

どっちでもいいからなりたいです。

自分戦略研究所 : ITエキスパートのための成長支援メディア - @IT

むしろなっている人がいることに驚いた。

http://matton.blog91.fc2.com/blog-entry-506.html

今日、インターン先で将来の目標について書いているときも、「ロールモデルになる人がいたら書きやすいのに」なんて思いました。

http://fragments.marineko.moo.jp/?eid=1036045

はてブコメによると、バブル世代の人だそうです。

「就活デモ」についての整理、大ざっぱに。: O瀧さんの暴動ステーション

この人、自分と同じ年に大学卒業だと思ったけど違うのか。

サーチナ-searchina.net

スピード写真で撮ると、「光っている緑のライトを見て撮影してください」と言われるもんだから寄り目になる。

https://twitter.com/kotosaka/status/11083880518

履歴書提出に面倒くさい手続きをしなければいけないようにすれば1/3ぐらいに減ると思いますよ。