2010年5月31日に見た就活関連サイト

http://alfalfalfa.com/archives/396023.html

フェルミ推定ね。記念受験で受けた任天堂の筆記試験もこんな感じだった。
「日本に美容室はいくつあるか」みたいな問題。
マンホールの蓋はどうなんだろう? 知識を見てるのかそれともどう考えるかを見てるか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000001-maiall-soci

何で、同一価値労働同一賃金だとブラック企業がなくなるんだ?

Memo

ワークスは一度説明会に行って、それほど印象がよくなかったので(クーラーのせいで寒かったという理由ですが)、参加した説明会近くに参加される一次選考には参加しなかったのですが、その後もどんどん一次選考についての日程のお知らせについてのメールが届き、なかなか決まらないので結局参加したということがある。
自分が参加してきた中でもかなりむずかしい選考の部類に入ると思う・・・。「50年後の自分」ってなんだよ・・・。今で必死なのに50年後とか分かるか。

http://matton.blog91.fc2.com/blog-entry-504.html

大企業のブランドを利用してナビサイトのブランドをあげる作戦。
本当にナビサイトがそういうところばかりなら、逆に商機なような気もする。

「日本の大学は就職予備校。世界標準からかけ離れたガラパゴス」…脳科学者・茂木健一郎氏が警鐘 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

そういや、妹は大学には全く行く気ないらしいです。就職についても乗り気じゃなさそう。
どうしてこうなった・・・。

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=3963

コミュニケーション能力を鍛えれるジムみたいなものがあればいんですが。ないのかな?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100531/t10014782681000.html

家族ぐらいしか喋る相手がいない自分には意外です。そういう意味じゃないか。
それより、一人暮らしと実家住まいでの内定率の比較を調査してほしい。自分は一人暮らしだと自立していて内定が得られやすいという印象があるのだけれれども、この結果を見てみると、家族との会話が少ない人(一人暮らしの人だとそうなる人が多そう)のほうが内定率が低いようなのでそんなこともないのかもしれないと思える。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100529/bsg1005290503001-n1.htm

この取り組みはすごい。
うちの大学は技術競技会にはあまり積極的じゃないように思う。
研究室によって違うとは思うのだけれども。

日曜の大学: sumisumi

自分には社会常識がないのかもしれない。

研究職のオファーを蹴り、開発職へ - ITmedia エンタープライズ

こういうのが本当の就職活動なんだろうな。就社活動じゃなくて。

一人ひとりの再就活を支援――龍谷大学が卒業生就職支援プログラムを大阪梅田キャンパスにて実施 - 大学プレスセンター

うちの大学でも卒業者向けの就職セミナーやってたりするけど、行ったことがないなあ。
じゃなくて、まだ自分が卒業してからセミナーをやってないのだけれども。次回開催は6月18日らしい。雇用先が決まっていなければ行ってたかもしれないのだけれども。

http://www.insightnow.jp/article/5404

外にでたからといってコミュニケーションするわけじゃないですが・・・。したとしても挨拶ぐらい。

http://twitter.com/kiriminn/status/15030141888

あるあ・・・ねー・・・あるある・・・。