2010年4月21日に見た就活関連サイト

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100409/213929/

どこかどうスパルタと言っているのか分からないのだけれども、無料でこういうサービスが受けられるのはいいよね。内定塾とかいうところに10万円払わずにすむ。
後半は地方の就職採用事情について。
自分はずっと実家ぐらしだけど、地方から来た人はその場所からの合同説明会のお知らせとかが来ている人もいるらしい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100416/214018/

母校の大学にある卒業延期制度は留学したい人用に作った制度だそうです(ほとんどは就職できなかったからと新卒カード維持に使われてるそうですが)
留学ねえ・・・。

http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY201004200498.html

昨日も紹介したけど。
100万円って微妙だよね。

http://masuda.livedoor.biz/archives/51414558.html

昔、元エントリーのほうを紹介したことがあるけど。
ラーメンはカップヌードルしか作ったことがありません。

労働契約書を作ってみなイカ? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

そういえば、法律で定められている一ヶ月の残業時間の限度って45時間らしいです。いったい守れている企業は何社あるのやら・・・。
Q&A経営相談室

主張/若手研究者問題/就職難解決と待遇改善を急げ

政府が自ら就職先を広げるのは雇用改善に繋がると思うけど、大企業に就職要請をしてもあまり効果がないような・・・。というより、似たようなことは去年やってたけどあまり効果がなかったらしい。

日本では会社と社員が「密結合」であり、人材が「入れ替え可能」な「モジュール」になっていない - モジログ

日本ももう少しリストラしやすい社会になったほうがいいのかもしれない。
リストラしやすいということは転職にもあまり困らないということだろうし。

http://d.hatena.ne.jp/aduka/20100421/1271833255

いわゆる焼肉の生焼け理論。言ってる事はそれだけじゃないけれども。
社会人かと思ったら大学生らしい。

新入社員は会社を映し出す鏡…!? - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

>職場の風土見直しで重要なポイントは、「質問する風土」「生産的な議論をする風土」「やり切る風土」「整理整頓する風土」「約束を守る風土」の5つに絞られると考えます
このうち自分が特にダメなのは、議論と整理整頓かな。いや、質問もあまりするほうじゃないか。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100421-OYT1T01014.htm

採用を予定している企業は増えているのに求人数の総計は減ってるのか。
まあ、がんばれ2011年卒。

エラー

yuu665の就職先は、初任給10万円・社長は魔女っ子・昼飯相手はドMの先輩・業務内容は訪問販売・年間休日は50日です。