2010年3月17日に見た就活関連サイト

http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/CNT/SHUNKAN/1003/100317.html

件名:良いご報告ができ嬉しいです。ありがとうございます!
そろそろリクナビNEXTにでも登録しようかな・・・。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100317-OYT8T00322.htm

博士ともなると、多分転職者と同等扱いだろうしなあ。
むしろ、業績によっちゃあそのまま研究が続けられるように国から支援金を出したらどうだろう。

リクルートの社員たちへ ~業界リーダーとしての誇りを失うなかれ~ - 釘さん日記

前にいろいろなナビサイトに求人を出しているのだけれども、リクナビだけには出していないという企業に「なぜ、リクナビには出していないのですか?」と聞いたことがある(というのも、説明会の中で「いろいろ会社を見て入社する会社を選んでほしい。私もいろいろな就職ナビサイトを見てどこに掲載するか決めています」と言っていたからだ)。
で、どうやらナビサイト自体が企業と学生の間にある存在ではあるのだけれども、ナビサイトと企業の間に、企業にオススメのナビサイトを教えてくれる企業があるらしく、そこでなぜかリクナビはおすすめされなかったらしい。
後は、やっぱりリクナビの掲載料が高いというのが理由の一つだそうだ。

「残業」がなくて「有給」使えて「終身雇用」な会社は : J-CAST会社ウォッチ

公務員がそれに一番近いとのこと。
公務員も残業があって忙しいところもあるみたいだから大変そうだけどね。職種によるかもしれないけど。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100317ddlk22100166000c.html

高いな。やっぱり3月ぐらいに急いで内定を出す企業が増えるのだろうか?

自分戦略研究室 - @IT

リンク先とあまり関係ないのだけれども、うちの研究室で就活している3年生はどうも行動が遅い。
まだ、説明会には1度しか参加していないという人もいたり。エントリー数も3社ぐらいという人も。
しかも、そのうちの一人は単位を結構落としてしまっているらしく、後6つ分の教科の単位をとらなければいけないらしい。
さらに、2011年卒は2010年卒よりも厳しいという。
想像するだけで過酷だ。

サーチナ-searchina.net

自分は中立的・・・かなあ?

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100317/mca1003170502003-n1.htm

3月中に就職先が決まるよう力を絞るって、いったい何をするんだ?

http://www.asahi.com/job/2011/news/OSK201003170074.html

今のところ、泊りがけの就活というのはしたことないなあ。
東京に行ったときは朝に深夜バスで到着して、夜に深夜バスで帰るということをしていたし。

http://www.insightnow.jp/article/5092

確かに、まだ研究室にも所属していない昨年の3月の面接で研究内容の質問をされたりしたなあ。
どうすりゃいいんだよと。

ニンテンドーDSの音声ガイドサービスを導入した美大生の就活展が開催 - ファミ通.com

面白いことやってるなー。さすが芸大。
だけど、就職率は低い。