2010年2月24日に見た就活関連サイト

http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/CNT/SHUNKAN/1002/100223.html

件名:志望する動機がないなら、行きたくないんだで終わる。
そうなんだよねえ。志望業種じゃあないところにエントリーしても志望動機が思いつかない・・・。

http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/CNT/SHUNKAN/1002/100224.html

件名:今の気持ちを言葉にしておきたかったので書きました。
いやそれにしても、今日の卒業研究合格してよかった。
教授によれば、この経験は就職してからもいかされるらしい。

http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201002230502.html

はてブコメ見てみると否定的な人が多い様子。
別に設立するぐらいいいんじゃないの? 就職は自分だけでやるとか大学では勉学に集中するとかいうなら利用しなけりゃいいんだし。
まあ、義務付けるぐらいならその分のお金は国からでるべきだと思うけどね。

http://www.asahi.com/national/update/0224/OSK201002230206.html

関係ないけど、うちの大学の図書館はもっと就職関連本を増やして欲しい。

アメリカの就活 | rionaoki.net

インターンしないと就職できないようになったら、卒業研究ができない・・・。
まあ、現状の制度がいいかっていうとまあそれはおかしいような気はする。
正直、既卒より留年・浪人の新卒ほうが採用されやすいというのはどうにも疑問を感じる。

手書き履歴書の実態 - Togetter

Excelエントリーシートってところがいくつかあった。後、ネットのフォームとか。
自分も、個人的には字も汚いし面倒くさいし、手書きの履歴書文化はやめてほしいのだけれども、企業は面倒くさいことでもやる人を求めてるんじゃあないだろうか。面倒くさいからと言ってやらない人が仕事をできる人だとも思ってないだろうし。
エンゼルバンクにも企業は『面倒くさいことを嫌がらない人を欲しがっている』『楽な方向に流されないストレス耐性の人を求めている』と書いてあるし。

再掲: 履歴書は手書きが良いって?バッカじゃないの。 - 発声練習

バカだと思う理由が書いてないのが残念・・・。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100224/bsg1002240508005-n1.htm

Twitterで日本を元気にしようという話。
まあ、ドラマ化するそうだし、もしかしたら・・・。

日経ウーマンオンラインは終了しました

今までがどうだったかがよく分からないのでなんともいえない。

http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201002240527.html

とりあえず国は、どこかの事業に投資して雇用を増やせばいいと思うよ。環境事業とか。

学生のための社会人準備応援サイト【フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口】

2010年入社のフレッシャーズ向けサービス。
自分ももう少しで仲間入りになれるはず!