2011年4月14日に見た就活関連サイト

CAREERzine:サービス終了

求人数じたいは徐々に回復してきてると聞いたのだけれども、経済効果は縮小なのか。
後は、この震災の影響でどうなるのか・・・。

CAREERzine:サービス終了

先輩と比較して自分たちの就職活動がどうなるかというグラフが、3月になってかなり変化がついてるのが分かる。
やっぱ今回の震災は、被災地かそうじゃないかに関わらず、就活生の不安材料になったんだろうな。
実際、影響あった人も多いのだろうけど。

CAREERzine:サービス終了

求人サイトも自分たちにできることを考えて支援してるんだろうなぁ。

イマドキの就活で、役立つモノは? - ITmedia ビジネスオンライン

パソコンは役立つというより、就活に必須だろうしね。
本当、パソコン持ってない人ってどうやって就活してるんだろう? 携帯電話だけ使ってやってるのだろうか?
そもそも、持ってない人っていない?

リクルート、就職人気ランキング公表取りやめ :日本経済新聞

非公表と書いてあるから、実際集計はするのか。まあ、データとして何か役立つかもしれないしね。
日経はどうするんだろう? 日経も毎年発表してるけど。

リクルートの「就職人気企業ランキング」公表取りやめを歓迎する - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

そういや、"総合的なランキングの発表は学生の誤解を招く懸念が高まっている"と書いてあるけど、文理別、男女別のランキングは公表するのだろうか?
そっちもしないのかな?

http://news.livedoor.com/article/detail/5488887/

自分も大学は失われた4年間だったかも。この人とは逆の意味で。
ところで、このマクドナルドみたいな採用事例はエンゼルバンクでは否定的だったりする。日本の新卒主義はいいものだからとかなんとか。

「面接に着て行く服がない」被災地の若者が語る「就活の悩み」 | ニコニコニュース

この状況でスーツかどうかなんてこだわる必要なんてないと思うけど。この状況で、服がダメだからと落とす企業もそうそうないだろうし(むしろそういう企業には入らないほうがいい)。
気仙沼にこだわっているようなので、ガレキ(この言葉は本当は避けたほうがいいらしい。個人の大切なものも含まれてるからだとか)の撤去作業の仕事につくのが一つな手な気がする。
とりあえずはそれで食べてはいけるだろうし。
ただ、やはり一時しのぎでしかないか・・・。

プログラマになろう - 日々常々

なるほど。志望職種はSE,PGとしてるけれども、今度から『プログラマ』とすることにしよう。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110414/trd11041407290003-n1.htm

今回の震災の話をからめて、志望動機を深めるらしい。
「被災地の惨状を映像で見て、人々が生活をしていくまちをつくることへの意欲が高まりました」
この言葉を見て、「自分が関わる不動産が壊れていく様子を楽しみにしてるのか?」と一瞬思ってしまった自分が嫌だ。

まだ東京で消耗してるの?

採用コストをできるだけおさえたいという思いはどこの企業も思ってることだろうし、増えていくのだろうか?

「本当に必要な人脈」だけを引き寄せる方法

人脈を作って就職したい。
大学で友達が一人しかできなかった自分が何言ってるんだと自分で思うけど。

義妹が学歴厨理論をことごとく正論でぶっつぶしてスカっとした - 子育てちゃんねる

確かに今なら専門行ってもたいして変わらないかも。
自分も専門学校行っておいたほうがよかったのかなあ・・・。

http://yakudatsu.livedoor.biz/archives/51667620.html

写真が社員のガッツポーズだとか社員旅行の写真だとダメと聞いたことがある。