2010年5月10日に見た就活関連サイト

http://ss5.inet-osaka.or.jp/~keis1/shinsotsu_pj/shinsotsu_index.htm

関西の新卒者就職応援プロジェクト参加のIT企業における面談会について。
これはいいと思ってエントリーしようと思ったら、そのエントリー方法がすこし、いやかなり面倒くさい。
まず、エントリーシートがあるのでそれを印刷して、それを郵送しなければいけないらしい。郵送とか・・・。
ただ、最悪これはメールでもいいらしいのでいいとして、問題は卒業証明書と成績証明書が必要だということ。いや、それだけだとまだよかったのだけれども、母校の大学で卒業生が卒業証明書と成績証明書を取得するのに必要な手続きを見てみたら、これまたかなり面倒。
方法は二つあって、一つは自分が所属していた学部の事務室に行って手続きする方法が一つ。正直、事務室なら大学内のどこでもいいだろ・・・という気分です。まず、出身学部の事務室に行くまでに片道700円もかかるんですが・・・。梅田キャンパスや本キャンパスだったら片道300円もかからないのに・・・。
もう一つ方法があって、これまた郵送での手続き。書類を印刷して記入しなければいけなかったり、郵便切手をいったいいくらいるのか分かりづらかったり・・・。
そもそも、卒業見込証明書は成績証明書とセットだったのだけれども、卒業証明書は成績証明書とセットなのかがよく分からない。
だいたい、郵便で注文して、郵便で帰ってくるって、いったいいつになるんだよ・・・。
ああ、なんで在学中に卒業証明書買うの忘れたのだろう・・・。アホだ・・・。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100506/214273/

全国的なリストラというのはあまり考えにくいのだけれども、まあ会社に人生を預かれない時代になったのは確かなので、独立できるぐらいの実力をつけておくのは悪くないと思う。
まあ、まずは副業からはじめてみればいいのではないかと思う。

http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51467413.html

自分もウェブサービス作ってみようと今PHPとかJavaScriptとかMySQLの勉強してたりするのだけれども、アイディアがなかった。
いや、アイディアはなくはないのだけれども、ウェブに公開することのコストやリスクがよく分かってない。セキュリティの勉強もしなきゃ・・・。後、レンタルサーバはどこを使えばいいのかも調べなきゃ・・・。仮にウェブサービスをやるとして、どれぐらいの負荷がサーバにかかるか分からない・・・。
やっぱり無理な気がしてきた・・・。

http://d.hatena.ne.jp/oreoreoreore/20100505/1273021848

この人が入社した会社に生命の危機がないかどうかというのはともかく、大学を卒業したときに、大学に入った理由が英語を学びたいからという理由で入ったのに、英語ができなくて英語を勉強したという話は共感が持てる気がする。
自分もプログラミングを勉強しようと思って入ったんだったっけかな・・・。まあ、母校の大学に入った理由の一つは、就職率が高いからですが。
後、ブラック企業というのは、ある程度成長できる場所だと自分も思う。会社内では成長できないかもしれないけれども、自分で成長しようという意欲がわくんじゃないだろうか。こないだ増田で話題になったブラック企業出身の人もそうだったし。
http://anond.pha11.info/archives/4280
でも、自分の場合、やる気や体力がないのでブラック企業すら就職できない・・・。

http://d.hatena.ne.jp/oreoreoreore/20100509/1273363802

カーネギーは自分も読んだことがない。
父が持ってるらしいので、いつか読んでみようと思う。ただ、『人を動かす』ではないんだよな・・・。

CAREERzine:サービス終了

そういえば、1年ぐらい前は面接の最後の質問で「社長とあえる機会はどれぐらいあるのか」という質問をしてたな。

経済 - 毎日新聞

enは途中で退会したなあ。
リクナビマイナビ学情ナビ日経就職ナビ入ってれば大丈夫かと思って。
enでしかエントリーを受け付けていない企業もあったっぽいけど。

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001005100004

子どもの電話相談でも就職に関する相談があるのか。