本格化するNGN(次世代ネットワーク)のすべて

最新図解 NGN(次世代ネットワーク)のすべて (しくみとポイントがスグわかる)

最新図解 NGN(次世代ネットワーク)のすべて (しくみとポイントがスグわかる)

目次(amazonより引用)

1章 今なぜNGN

  • NGN出現の背景を主として電話網とインターネットから探る

2章 NGNとは何か

  • NGNの全体像をサービスと機能面から探る

3章 NGNは何をもたらすか

4章 NGNはどのような仕組みか

  • NGNの主要サービスをどのように実現するか、その仕組みに必要な機能を探る

5章 NGNはどのように実現されるか 1

  • NGNを構成する技術を要素面から探る

6章 NGNはどのように実現されるか 2

  • NGNのパケット転送機能、トランスポートストラタムを探る

7章 NGNはどのように実現されるか 3

  • NGNのサービス提供機能、IMSを中心にサービスストラタムを探る

8章 NGNはどのように実現されるか 4

  • NTTのフィールドトライアルを基にNGN のインタフェースを探る

9章 NGNはどのように実現されるか 5

  • NGNの実装と運用上、必要かつ重要な関連技術・仕組みを探る

10章 NGNを活用するには

  • 企業と家庭はNGNという舞台の上で何をどのように演技させ得るかを探る

11章 NGNはいつ使えるのか

  • 通信事業各社の取組み、現状と将来展望を探る

12章 NGNの課題

  • NGNの利活用に向けて解決すべき、制度上と技術上の課題を探る

放送と通信と融合といわれて久しい中、テレビ局がインターネット事業をはじめたり、2011年にもテレビはデジタル放送に完全移行する。
電話交換網(PSTN)は終焉にむかい、インターネットもセキュリティ問題や通信品質(QoS)の面で限界に近づいてきているらしい。
そんな中、IPv4はちかく枯渇すると考えられており、IPv6への移行が求められ、NTTもNGN商用サービスである「フレッツ光ネクスト」を開始。
そんな、次世代ネットワークに関しての本である。
この技術を使えば、鮮明でリアルタイムの映像配信サービス、IPTVによる多チャンネル視聴が可能になるらしい。
仕組みも書いてあったが、自分にはちょっと難しかった。


ところで、この本にはコラムがいくつか書いてあり、そのうちの一つ、『うるう秒からうるう時へ』というものが興味深い。
調べたら関連する記事があったので、リンクしておく。
うるう秒からうるう時間へ? | スラド


最後にネット上にある本書の参考文献をメモしておく。
NGNのすべて---目次 | 日経 xTECH(クロステック)
http://www.sonosaki-tech.com/takumi/cat199/
【連載】NGNとは何か(1):各国と日本の取り組み 月間連載|ビジネス+IT
NGN技術解説---目次 | 日経 xTECH(クロステック)
NGNって何だろう?---目次 | 日経 xTECH(クロステック)
NGN大解剖 | 日経 xTECH(クロステック)
NGNを家庭で使うために必要なこと | 日経 xTECH(クロステック)